実施 月日
|
種 類 |
題 目
|
2022年度 |
|
|
大相模自然塾 草木染'22.10 New |
|
|
越谷市民まつり お菓子のくじ引き’22.10 New |
|
|
大人の寺子屋 藁縄で鍋敷きをつくる’22.10 New |
|
|
Eco Week 秋のビオトープとヨシの工作'22.10 New |
|
|
Act Green ECO WEEK くるみボタンで遊ぼう'22.10 New |
|
|
ひがしかた寺子屋 昔のおもちゃを作って遊ぼう’22.09 New |
|
|
大人の寺子屋 布ぞうり作り'22.09 New |
|
|
ななさぽ祭り 割りばし鉄砲を作って遊ぼう'22.09 New |
|
|
レイクタウンで水辺の調査と工作 報告'22.08 |
|
|
夏休み科学教室〜水の達人2022〜報告書'22.07 |
|
|
ひがしかた寺子屋 “見田方遺跡と勾玉づくり “'22.07 |
|
|
おおさがみ自然塾 ?竹で水鉄砲を作る'22.07 |
|
|
大相模調節池生き物調査'22,07 |
|
|
「親子ふれあい自然体験教室」 〜自然でオシャレしち ゃおう〜'22.06 |
|
|
あつまれ!放課後子どもクラブ 「自分だけのエコバッ ク作り」'22.06 |
|
|
大相模調節池での自然観察と水質調査'22.06 |
|
|
暗い中で光る!蓄光キーホルダーをつくろう'22,06 |
|
|
|
|
|
おおさがみ自然塾 ?石と砂の研究'22.05 |
2021年度 |
|
|
おおさがみ自然塾? ”まゆ玉づくり”22.01 |
|
|
キッチンサイエンス〜台所から始める親子科学実験〜報 告’21.12 |
|
|
おおさがみ自然塾? 自然物でクリスマスツリーづくり〜 21.12 |
|
|
12月のぽっぽひろば’21.12 |
|
|
ひがしかた寺子屋 「どんぐり工作」’21.11 |
|
|
ネイチャーゲーム&自然観察会21報告会’21.11 |
|
|
レイクタウン秋のわくわく探検隊(実や落葉で遊ぼう)'21. 11 |
|
|
おおさがみ自然塾?”草木染〜ビワの葉を使って染めて みよう〜”'21.10 |
|
|
ひがしかた寺子屋”昔のおもちゃを作って遊ぼう”'21.10 |
|
|
大人の寺子屋”藁縄で鍋敷きをつくろう”'21.10 |
|
|
サイエンスショウー(空気と水のふしぎ)'21.10 |
|
|
Eco Week2021 ビオトープの動物の観察と池の水の 調査'21.10 |
|
|
集まれ!放課後子どもクラブ「竹の水鉄砲づくり」'21.09 |
|
|
おおさがみ自然塾? たけのおもちゃ「水鉄砲を作ろう」' 21.07 |
|
|
レイクタウン夏のわくわく探検隊 (葉っぱで遊ぼう'21.07 |
|
|
大相模調節池 生き物調査'21.07w |
|
|
全国一斉水質調査'21.06 |
|
|
ぽっぽひろば(令和3年5月)'21.05 |
2020年度 |
|
|
レイクタウン春のわくわく探検隊(3月の自然観察会)'21 |
|
|
ヨシを知ろう・遊ぼう〜ヨシを使った親子工作教室〜報告 '20 |
|
|
ぽっぽひろば 令和2年'20 |
|
|
おおさがみ自然塾? ”自然物でクリスマスゆりーづくり 〜”'20 |
|
|
おおさがみ自然塾? ”草木染ビワの葉を使って染めて みよう〜”'20 |
|
|
ひがしかた寺子屋 「どんぐり工作」'20 |
|
|
親子で自然を親しむ会報告'20 |
|
|
ネイチャーゲーム&自然観察会報告'20.10 |
|
|
全国一斉水質調査(おおさがみ調節池とその周辺河 川)報告書'20.9 |
|
|
集まれ!放課後子どもクラブ 「お手玉遊びとドングリ工 作}'20.9 |
|
|
自然観察会「これは何のにおいだろう?」'20.9 |
|
|
おおさがみ自然塾? 竹のおもちゃ「水鉄砲を作ろう」' 20.9 |
|
|
越谷市の市民活動を聞いて、見て、ふれてみよう!'20. 8 |
|
|
ペットボトルUFO |
|
|
とっても簡単!紙皿吹きごま |
|
|
色を分けよう(ペーパークロマトグラフィー) |
|
|
食物連鎖モビールをつくろう |
|
|
ふるプロ・紙工作シリーズ〜バランストンボ〜 |
|
|
雨粒を捕まえよう |
|
|
ドリームキャッチャーをつくろう |
|
|
超簡単なモーターをつくろう |
|
|
牛乳パックパズルをつくろう |
|
|
割りばしでパズルをつくろう |
|
|
ホバークラフト |
|
|
ペットボトル空気砲 |
|
|
雨の音を聞こう(レインスティックをつくろ う) |
|
|
浮沈子(ふちんし)で遊ぼう |
|
|
「わりばしてっぽう」をつくろう |
|
|
|